おすすめショップ
(会員おすすめのワイン・ショップです)
このコーナーへの皆さまの書込みをお待ちしています。 書込みは→こちら
推薦者:vinostさん
あまりにもコードを厳しくすると掲載する店がなかなか見つからないので、少しひっかかるところはありますが、ここに掲載します。
カジュアルな感じのワインハウス&ブラッセリ―で、外から見えるワインセラーがあって、奥にダイニング&バーがあります。
フランスワインの、それもボルドーを中心とした品ぞろえで、赤ワインはほぼメルロー主体のものばかりでした。その辺が個性でもあるのですが、ちょっと偏り過ぎな感じです。
その日のグラス売りワインと、その他は基本ボトル売りのようです。余ったらお持ち帰り可能。常時50種類ほど揃えているそうです。
料理も本格的で量も十分でした。
推薦者:vinostさん
以前、カーヴ・ド・テールがあった場所(同店は西宮北口に移動)で、そこで働いていた方が引き継いで新しいショップ名に変わったそうです。
仕入れルートも同じということで、シャンパーニュを中心とした発砲ワインが4分の1くらいを占め、かなり厳選したひとくせありな銘柄が並んでいます。
カウンターで、毎日ワインやチーズが試せるのも魅力。
推薦者:vinostさん
ワインのネット販売サイトは非常に多いけれど、ここは書店で言えばジュンク堂である。
ともかく、豊富な品ぞろえ、そしてWISTORYで好評価なワインもよく揃っている。
難をいえば、サイトのデザインがこれでもか!という感じでおしゃれじゃないところ。しかし、造り手に関する情報もしっかりと網羅されている(但し、売り手としてのPR色が強い)。
推薦者:vinostさん
成城石井はご存知の通り、首都圏を中心に、中部、近畿にも多店舗展開する輸入食品を多く扱うスーパーマーケットです。
店舗規模はさまざまで、この阪急三番街店は中くらいのスケールかと思います。
空調してやや照明を落としたワイン専用のコーナーがあり、なかなか豊富な品揃え。スーパーなので、試飲もできないし、アドバイザーがいるわけでもないのですが、いい加減に買ってもハズレが少ないように思います。
1000円クラス、3000円クラスから、かなりお高いものまでバランス良く売られていて、わかりやすい説明のついたプライスカードがつけられています。
デイリーからプレゼントまで(プレゼント包装もしてくれる)便利に使えるお店だと思います。
推薦者:vinostさん
市場的な賑わいのある阪神の食品売り場の中で、ワイン売場もまさに市場的です。デイリーワインに力点を置いていて、沢山の種類のワインがいつも試飲できるのも魅力。ただし、夕方の帰宅時間帯は混雑するのが難です。